
野鳥観察~早朝の釧路港
2月17日 気温マイナス9度。北海道を襲った大寒波の影響も和らいできて、すこし過ごしやすくなったようにも感じます。今回もいつも通り釧路...
北海道の自然を満喫するブログ
2月17日 気温マイナス9度。北海道を襲った大寒波の影響も和らいできて、すこし過ごしやすくなったようにも感じます。今回もいつも通り釧路...
1月20日 いつものようにインターネットで野鳥情報を見ていると気になる情報が・・・。 花咲港のハシジロアビがまだ港の中にいるらし...
1月13日 新年早々風邪をひいて熱を出して寝込んでおりました。何とか復活できたので釧路港に野鳥観察にでかけました。 カン...
12月31日 2018年ももう終わりです。1年が経過するのは本当に早いですね。 2018年最後の夕日です。この太陽が沈ん...
12月30日 根室市の温根元という場所には野鳥観察小屋があります。そこからは海と岩が見えるのですが、その岩場に冬になるとチシマシギとい...
12月23日 昨日、根室の花咲港にハシジロアビが現れたそうです。ハシジロアビは非常に珍しい鳥なのでダッシュで花咲港に直行。しかし滞在し...
12月17日 今回は十勝の帯広市にある「帯廣神社」に行きました。ここでは11月から「シマエナガみくじ」なるものが販売されています。 ...
12月16日 今日の朝も寒いです。車の温度計はマイナス11度を示していました。釧路港に何か面白い鳥がいないかと思って今日も巡回してきま...
12月9日 今日も朝の釧路港に野鳥を見に行ったのですが・・・気温がとても低く、けあらしが発生していました。海が全体的に靄につつまれてい...
12月3日 今年も野付半島にユキホオジロが渡ってきたようです。ぜひ会いたいと思い野付に出向いてみたのですが残念ながら会えず・・・。彼ら...