12月9日
釧路も雪が積もって冬の景色になりました。今回は夕暮れ時に釧路港に野鳥観察に行きました。
コオリガモがいました。根室の花咲港では冬になるとよく見かける鳥ですが、釧路ではあまり見かけない鳥です。根室と釧路はそう遠くないのにコオリガモはどうして釧路にはあまり来ないのでしょうか?
白と黒のコントラストが非常に美しく、長い尾羽も特徴的です。
コオリガモのそばを泳ぐカモがいたので双眼鏡で覗いてみるとなんとビロードキンクロのメスでした。
ビロードキンクロもあまり見かける機会は多くないように感じます。オスは更に見かけないですね。初めてビロキンのメスを見たときは馬面のクロガモかと思いました。
星が浦の海岸から見えた燃えるような夕日。
夕暮れの海岸を泳ぐカンムリカイツブリ。