9月29日
9月ももうすぐ終わりです。星が浦川河口のシギチの数もだいぶ少なくなってきました。でもまだまだ油断できません。今回も濃霧の中新顔を見つけることができました。
霧が濃くて遠くまで見渡すことができません。
この時期はタヒバリを多く見かけます。
砂浜ではミユビシギが走り回っていました。
今回見つけた新顔、ツルシギです。初めて見ました。
脚が赤く、アカアシシギに似ていますが、ツルシギの方がやや大きいです。
北海道の自然を満喫するブログ
9月29日
9月ももうすぐ終わりです。星が浦川河口のシギチの数もだいぶ少なくなってきました。でもまだまだ油断できません。今回も濃霧の中新顔を見つけることができました。
霧が濃くて遠くまで見渡すことができません。
この時期はタヒバリを多く見かけます。
砂浜ではミユビシギが走り回っていました。
今回見つけた新顔、ツルシギです。初めて見ました。
脚が赤く、アカアシシギに似ていますが、ツルシギの方がやや大きいです。